丸型液晶を貫くGARMIN!前回のvivoactiveは四角でしたが、新しいスマートウォッチ「vivoactive3」はまた丸型に戻してきました!活動量計の機能はそのまま、スマホ通知やキャッシュレス決済に対応した最新機種です。
fitbit、よりスタイリッシュになった最新スマートウォッチ「Versa」
fitbitのスマートウォッチIonicのライト機種、「Versa」。心拍数や歩数など活動量計としての機能と、スマホの通知などのスマートウォッチとしての機能はそのまま、若干手が届きやすくなった印象です!
「アレクサ、カーテン開けて!」を実現するスマートカーテンデバイス「eCurtainイーカーテン」
アレクサに対応したスマートカーテンデバイス「eCurtainイーカーテン」が商品化に向けて進行中のようです。タイマーやスマホからでの開け閉めに加えて、他のスマートリモコンと同時に使う、アレクサでの音声指示ができる、という新しい進化を遂げたスマートカーテンです。
楽しみながら運動の習慣をつけられる「マジカルアドベンチャー」対応の子ども用活動量計「vivofit jr.2」
vivofit jrの新しい機種が発売されました。連携したスマホアプリで子どもが楽しみながら運動の習慣がつけられるゲームが付いています!
“楽しみながら運動の習慣をつけられる「マジカルアドベンチャー」対応の子ども用活動量計「vivofit jr.2」” の続きを読む
枕に装着して睡眠をモニタリングできるデバイス「EMOOR Sleep Dot」
枕に装着することで睡眠をモニタリングできるデバイス「EMOOR Sleep Dot」が発売されました。腕や体に装着する活動量計のようなタイプに比べてモニタリングしていることをすっかり忘れて眠ることができます。
“枕に装着して睡眠をモニタリングできるデバイス「EMOOR Sleep Dot」” の続きを読む
オムロンの新しい体組成計「カラダスキャンHBF-228T」発売。転送にアプリ立ち上げ不要!
オムロンからバージョンアップしたカラダスキャン「HBF-288T」が2017年11月に発売されました。転送時にアプリを立ち上げる必要がなくなり、さらに快適に計測データをスマホで管理できるようになりました。
“オムロンの新しい体組成計「カラダスキャンHBF-228T」発売。転送にアプリ立ち上げ不要!” の続きを読む
驚くほど初期設定が簡単でした!NOKIAの体組成計「Body+」購入レビューとfitbitとの連携方法
ついにずっと欲しかった旧withings、現NOKIAの体組成計Body+を購入しましたので早速レビューします。初期設定、びっくりするほど簡単でした!さらにfitbitのとの連携設定も簡単でした。早く買っておけばよかった〜!
“驚くほど初期設定が簡単でした!NOKIAの体組成計「Body+」購入レビューとfitbitとの連携方法” の続きを読む
wifi接続対応!円形液晶のハイエンド活動量計「MISFIT VAPOR」発売
オシャレで女性的な活動量計を中心に開発しているMISFITから、wifi接続対応でマイクつきという高機能な活動量計「MISFIT VAPOR」が発売されました。MISFIT初の全面液晶デバイスに注目です!
“wifi接続対応!円形液晶のハイエンド活動量計「MISFIT VAPOR」発売” の続きを読む
普通の時計をスマートウォッチにできる時計バンドが液晶付きに進化!「wena wrist pro」
スマートウォッチはつけたいけどいつもの時計は変えたくない。お気に入りの時計がスマートウォッチになればいいのに。誰でも一度は考えますよね。そんな願いを叶えてくれるスマート時計バンド「wena」から、液晶付きタイプ「wena wrist pro」が発売されました。
“普通の時計をスマートウォッチにできる時計バンドが液晶付きに進化!「wena wrist pro」” の続きを読む
円盤に液晶を隠し持つアナログ時計風活動量計「vivomove HR」がかっこいい!
常日頃、新しい活動量計をサーチしてるんですけど、久々に「うおっ!これはかっこいい!!」って思いました。Garminの新しいアナログ時計風活動量計「vivomove HR」です。アナログの円盤が光るような演出の液晶画面がユニークなかっこ良さです。
“円盤に液晶を隠し持つアナログ時計風活動量計「vivomove HR」がかっこいい!” の続きを読む