機能も見た目もスタイリッシュなフィットネスバンド「MISFIT Ray」24時間つけっぱなし充電不要

防水と充電不要のフィットネスバンドで人気の「MISFIT」から、今までの”腕時計型”ではなく、さらにスタイリッシュな棒型の「Ray」が新発売されました。主張しない落ち着いたデザインがファッションにこだわる人やシンプルが好きな人にウケそうです。
“機能も見た目もスタイリッシュなフィットネスバンド「MISFIT Ray」24時間つけっぱなし充電不要” の続きを読む

飲みすぎ防止用、学習型アルコールガジェット「TISPY」クラウドファンディング実施中

飲みすぎちゃって家まで帰れない、朝起きたら頭が・・・という経験はお酒を飲む方なら誰しもあるのではないでしょうか。飲んでる最中は大丈夫と思っていても、立ち上がったらフラフラ。そんな「お酒の失敗」を防止する画期的な学習型デバイス「TISPY」がmakuakeでクラウドファンディング実施中です! “飲みすぎ防止用、学習型アルコールガジェット「TISPY」クラウドファンディング実施中” の続きを読む

座りっぱなし防止アプリ「Standland」でゆるかわいく健康リスク回避に

仕事や勉強、ゲーム、テレビ、車の運転などついつい気づけば座りっぱなし、という方も多いのではないでしょうか。長時間同じ姿勢を続けていると肩こりや腰痛をはじめ様々な健康リスクが高まるという研究結果があります。それを予防するための可愛いアプリ「Standland(スタンドランド)」を紹介します。
“座りっぱなし防止アプリ「Standland」でゆるかわいく健康リスク回避に” の続きを読む

待望の発売に品切れ状態!?スマート歯ブラシアタッチメント「G・U・M PLAY」専用アプリとデバイス発売

一回3分、しっかり磨かないと・・・と思いつつもついついササっと終わらせてしまいがちな歯磨き。その憂鬱を楽しい時間に変えてくれる「スマート歯ブラシアタッチメント」が大手企業サンスター株式会社で開発されています。先月、ついに公式専用アプリがリリース、そして4月!ついに発売されました!
“待望の発売に品切れ状態!?スマート歯ブラシアタッチメント「G・U・M PLAY」専用アプリとデバイス発売” の続きを読む

docomoヘルスケア「歩いておトク」はどのくらいお得?何ポイントもらえる?調べてみた

2016年4月19日から申し込み開始予定のドコモ・ヘルスケア株式会社「歩いておトク」サービスについて、そのシステムやお得度について調べてみました。どのくらい歩くといくら分のポイントがもらえるのか?申し込み前にしっかりチェックしましょう!
“docomoヘルスケア「歩いておトク」はどのくらいお得?何ポイントもらえる?調べてみた” の続きを読む

所要時間20分、精子の濃度と運動率をスマホでセルフチェックするキット「seem」提供開始

スマートフォン顕微鏡レンズが入った「Seemキット」とスマホを使って男性の精子の濃度と運動率を簡易測定できるサービスを株式会社リクルートライフスタイルが4月末から提供開始すると発表しました。その詳しい内容と、それによってわかることをまとめます。
“所要時間20分、精子の濃度と運動率をスマホでセルフチェックするキット「seem」提供開始” の続きを読む

筋肉点数、推定骨量が測れる才能豊かなスマート体重計「タニタ インナースキャンデュアル RD-902」

最新型の体重計は、体重、体脂肪だけでなくいろいろなことが測れるようになっています。このタニタのインナースキャンデュアル RD-902は、筋肉の質を計測できるのが特徴。筋肉の質とは?スマホとの連携はどう?しっかり、だけどさらっとわかりやすく紹介します。
“筋肉点数、推定骨量が測れる才能豊かなスマート体重計「タニタ インナースキャンデュアル RD-902」” の続きを読む

スマホへ自動的に数値を送信する体組成計・体重計「Withings Smart Body Analyzer WS-50」

いろいろなダイエットアプリはあるけれど、いちいち入力するのが面倒になって三日坊主・・・ってことありませんか?スマート体重計「Withings Smart Body Analyzer(ウィズシングス スマートボディアナライザー)」を使えば、乗って、降りるだけで自動的にスマホへ測定値を送信。あとは気になる時に見返すだけでOKなんです。専用アプリ、他アプリとの連携も含めてご紹介します! “スマホへ自動的に数値を送信する体組成計・体重計「Withings Smart Body Analyzer WS-50」” の続きを読む

アップルが服薬治療管理アプリのための公式開発キット「CareKit」を提供開始予定

米アップル社は昨年度公開した、iPhoneやApple Watchで収集した健康データを解析するアプリを作ることができる「ResearchKit」に続き、2016年4月に個人がiPhoneを使って治療や症状の管理ができるアプリを作ることができる「CareKit」を公開すると発表しました。
“アップルが服薬治療管理アプリのための公式開発キット「CareKit」を提供開始予定” の続きを読む