チューブが睡眠時の気道を確保していびきを改善する「ナステント」が低コスト化に向けたクラウドファンディング実施中

睡眠時に鼻に挿入することでいびきを改善する「ナステント」が、これまでの課題だったコスト面でのデメリットを軽減するため、一週間連続使用できるタイプの開発とクラウドファンディングを実施中です。
“チューブが睡眠時の気道を確保していびきを改善する「ナステント」が低コスト化に向けたクラウドファンディング実施中” の続きを読む

話題のマインドフルネスや瞑想をこれからはじめたいあなたにオススメのアプリ5選

ここ数年、マインドフルネスや瞑想が心の健康、身体の健康に良い効果があると話題になっていますね。いきなり教室や本を買ったりするのはハードルが高いと感じる場合にも、スマホアプリなら気軽にお試しが可能です。オススメのアプリを5つ紹介します。【2016年10月:追加あり】
“話題のマインドフルネスや瞑想をこれからはじめたいあなたにオススメのアプリ5選” の続きを読む

朝になると自動でカーテンを開けてくれるスマートデバイス「mornin'」話題沸騰で品切れ中

先週、スマホから起きたい時間をセットすると自動でカーテンを開けてくれ、明るい朝日で目が覚めやすくなるスマートデバイス「mornin’」が発売されました。一週間後の今週、すでに品切れ状態になってしまっているようです。
“朝になると自動でカーテンを開けてくれるスマートデバイス「mornin'」話題沸騰で品切れ中” の続きを読む

心拍数も計れるスマート活動量計Polar「A360」着電通知、睡眠記録も

2015年11月に発売された心拍計つきスマート活動量計「A360」を紹介します。フィットネス中の心拍数を管理できるほか、見やすいフルカラーの液晶が着電やメッセージの受信の通知、睡眠記録までこなしてくれます。
“心拍数も計れるスマート活動量計Polar「A360」着電通知、睡眠記録も” の続きを読む

健康情報をまとめて一括管理できる「CARADA」アプリと対応機器

体重と食事はあのアプリ、歩数は歩数計アプリ、睡眠向上のアプリと・・・と、いつの間にか健康管理のためのアプリがスマホの中に溢れてしまっていて面倒くさい、という方に朗報です。ルナルナの開発元MTIから新しく、健康情報を一括管理できるアプリ「CARADA」がリリースされました。
“健康情報をまとめて一括管理できる「CARADA」アプリと対応機器” の続きを読む

洗練された新しいリラックスアプリ「PAUSE」でこころがスーッと落ち着いていく

先日公開した記事2015年10月現在の人気ヘルスケア/フィットネスアプリ(iOS)の有料アプリ部門で突如2位にランクインした「PAUSE」が気になり、調べたところなんと2015年10月8日のアプリローンチから一週間で9万3000ダウンロードと有料のヘルスケア関係アプリでは異例のヒットを記録していることがわかりました。今日はその「PAUSE」の使い方、感触、癒し効果について紹介していきたいと思います。

“洗練された新しいリラックスアプリ「PAUSE」でこころがスーッと落ち着いていく” の続きを読む

眠れない原因を突き止める、睡眠記録デバイス「Sence」

睡眠中の動きを感知して記録する睡眠記録アプリが人気ななか、それを上回って音・明るさ・振動・ほこりなど様々な要因と睡眠の質を記録してくれるデバイス「Sence」がKickstarterのキャンペーンを成功させて商品化されている。※2018年3月追記あり “眠れない原因を突き止める、睡眠記録デバイス「Sence」” の続きを読む

「ヘルスケアアプリ」に対応した睡眠管理アプリ Sleep Cycle alarm clock

ヘルスケアカテゴリの人気有料アプリの一つであるSleep Cycle alarm clockアプリを試してみた。
sleep-cycle
基本的な機能は下記の通り。

  1. 睡眠サイクルを分析し、睡眠が浅くなったタイミングで起こしてくれる目覚まし機能
  2. 睡眠の記録
  3. 睡眠導入音再生

この辺りの機能はAppStoreに出ている他の睡眠管理/改善アプリと同じ。起床時間をセットし枕元に充電ケーブルをつないだ状態でiPhoneを置くと、iPhoneのセンサーを使って睡眠状態の分析が始まる。起床時間の30分前から起床時間までの間で、睡眠が浅いと判断されたタイミングで起床アラームが鳴る。
睡眠の分析は加速度センサーを使って行っているようだ。起床後、どの程度深い睡眠をしていたかをグラフで確認することができる。五日以上アプリを使って睡眠を分析すると「快眠度」を計算することができるようになる。
このアプリはヘルスケアアプリに対応しており、データの読み書きを許可するとその日の睡眠記録(睡眠時間)がヘルスケアアプリ上に記録され、他の健康データとあわせて確認できるようになる。また、逆にヘルスケアアプリに記録されている活動データ(歩数)をSleep Cycle alarm clockアプリ内でも確認できるようになる。IMG_4244
ある程度データが溜まってくると、このように活動と快眠度の関係も分析できるようになる。この辺りはヘルスケアアプリ/HealthKit対応ならではで、面白い。