Apple Watch Series 2をランニングのために購入したいと考えている方が多いと思います。初代Apple WatchからパワーアップしたSeries 2ならiPhoneを持たず手ぶらでランニングできるか?というところが気になりますよね。何ができ、何ができないのかをまとめました。
“【Suica決済はできない!】Apple Watch Series 2があれば手ぶらでランニングが可能か?何ができて、何ができない?” の続きを読む
Apple Watch Series 2発表!スイミング対応の50m防水、GPS、心拍センサー搭載でよりフィットネス向けに進化
本日未明に開催されたAppleの発表会で、Apple Watchについても新しい機種の発売が発表されました。そのApple Watch Series 2では50m防水、GPS搭載といった新しい機能が追加され、よりフィットネスで活躍できるデバイスに進化しました。
“Apple Watch Series 2発表!スイミング対応の50m防水、GPS、心拍センサー搭載でよりフィットネス向けに進化” の続きを読む
iOSヘルスケア(HealthKit)に体温データを自動転送したいなら「A&D UT-201BLE」
スマホに計測データを転送できる体温計はいくつかあるけど、どれもiOSヘルスケアには同期できないのね・・・というところで、珍しく同期できるのがA&DのUT-201BLEです!
“iOSヘルスケア(HealthKit)に体温データを自動転送したいなら「A&D UT-201BLE」” の続きを読む
ただひたすら体重を記録したい!そんな人向けのシンプルアプリ「RecStyle」
歩数もダイエット指導も何もいらないからとにかく体重だけ記録したい、それ以外は何も要らない!という方にぴったりの「RecStyle」を紹介します。体重の記録だけに最適化された入力、グラフ表示などの機能が快適です。
“ただひたすら体重を記録したい!そんな人向けのシンプルアプリ「RecStyle」” の続きを読む
Fitbit Charge HRを半年間使ってみた
Fitbit Charge HRを使い始めて、半年が経過した。使い始めて1か月時点でもレビューをしたが、半年経って改めてレビューをしてみたいと思う。 “Fitbit Charge HRを半年間使ってみた” の続きを読む
生理から妊娠、子育てまで異なる時期で異なるモードが使える生理管理アプリ「ルーナ(LUNA)」
生理の管理、妊娠時期の管理、子育て中でも同じアプリで女性ならではの健康管理ができるアプリ「ルーナ(LUNA)」を紹介します。時期が変わっても同じアプリを使い続けられるのでデータの引き継ぎなど面倒がなく、オススメです。
“生理から妊娠、子育てまで異なる時期で異なるモードが使える生理管理アプリ「ルーナ(LUNA)」” の続きを読む
サントリーがトクホ飲料自動販売機と連携するヘルスケアポイントサービスアプリ「グリーンプラス」をリリース
自動販売機で飲み物を買ったり、目標歩数を達成したりするたびにポイントがたまり、そのポイントをまたトクホ飲料の購入に使うことができるという健康支援に特化したポイントサービスアプリをサントリーがリリースしました。
今秋から全国の企業やオフィス内自動販売機への導入を予定しています。
“サントリーがトクホ飲料自動販売機と連携するヘルスケアポイントサービスアプリ「グリーンプラス」をリリース” の続きを読む
健康状態の分析結果から、最適な栄養素を調合した粉末を出してくれるサーバー「healthServer」
生活リズムや食事を記録するとアドバイスをしてくれる、というサービスなどがありますが、そこからそのアドバイス通りに行動するのはなかなかむずかしいもの。
そこで開発されたこの「healthSever」では、その時その時でユーザーに最適な栄養素を調合した粉末を出してくれるので分析の結果をすぐに反映させることができます。
“健康状態の分析結果から、最適な栄養素を調合した粉末を出してくれるサーバー「healthServer」” の続きを読む
ポケモンGOで目標歩数が達成される!健康促進効果がスマホの歩数計グラフで一目瞭然
ポケモンGOというスマホゲームが大流行しています。実際にリアルの世界を歩くことでポケモンやアイテムがゲットでき、たくさんのユーザーがスマホ片手にウロウロ。そのため、スマホで計測している歩数が目標数値を簡単に超えていると話題です。ジムに通うより、ランニングマシーンを買うより、ポケモンGOが健康促進に一役かうかも?
“ポケモンGOで目標歩数が達成される!健康促進効果がスマホの歩数計グラフで一目瞭然” の続きを読む
話題のマインドフルネスや瞑想をこれからはじめたいあなたにオススメのアプリ5選
ここ数年、マインドフルネスや瞑想が心の健康、身体の健康に良い効果があると話題になっていますね。いきなり教室や本を買ったりするのはハードルが高いと感じる場合にも、スマホアプリなら気軽にお試しが可能です。オススメのアプリを5つ紹介します。【2016年10月:追加あり】
“話題のマインドフルネスや瞑想をこれからはじめたいあなたにオススメのアプリ5選” の続きを読む