医学生や医療従事者を中心に人気の3D人体解剖図アプリ「ヒューマンアナトミー アトラス 2018」がセール中!通常3000円のところ96%オフの120円で入手できます。勉強や仕事に役立てるのも良いですが、眺めているだけでも楽しい人体解剖図をぜひこの機会にゲットしてみては!?
“【セール中!】人気3D人体解剖図アプリ「ヒューマンアナトミー アトラス 2018」が96%オフ” の続きを読む
神奈川県が提供する健康管理アプリ・Webサービス「マイME-BYO(みびょう)カルテ」
神奈川県では、県が制作した健康管理アプリ・Webサービス「マイME-BYO(みびょう)カルテ」が提供されています。
体重、歩数の管理だけでなく、お薬情報記録や母子健康手帳の役割も担う、先進的な公共サービスです。
“神奈川県が提供する健康管理アプリ・Webサービス「マイME-BYO(みびょう)カルテ」” の続きを読む
まるでゲームみたいにポップな生理日予測アプリ「Cube」シンプルで快適!
まるでゲームみたいにポップな見た目で楽しく元気に生理日を確認できるアプリ「Cube」を紹介します。使い方もシンプルでとっても簡単、快適です!
“まるでゲームみたいにポップな生理日予測アプリ「Cube」シンプルで快適!” の続きを読む
センサーが赤ちゃんのうつ伏せ寝をお知らせ!睡眠センサー「IBUKI」
睡眠中の赤ちゃんや成人の低呼吸状態をモニターする睡眠センサー「IBUKI(イブキ)」が一般向けに販売を開始しました。
装置を体に接触させる必要がないため、赤ちゃんに不快感を与えることなく、睡眠を見守ります。
“センサーが赤ちゃんのうつ伏せ寝をお知らせ!睡眠センサー「IBUKI」” の続きを読む
起きてすぐ、ベッドの上の3分ストレッチで気持ちの良い目覚めを!アプリ「Wakeout」
朝起きてすぐ、ベッドの上の3分ストレッチを指導してくれるアプリ「Wakeout」を紹介します。たった3分のストレッチで一日を気持ち良く過ごしましょう。
“起きてすぐ、ベッドの上の3分ストレッチで気持ちの良い目覚めを!アプリ「Wakeout」” の続きを読む
スマホ連携の専用体重計と写真撮影でらくらく記録、管理栄養士のアドバイスも受けられるアプリ「ダイエットプラス」
簡単に日々の食事や体重を記録して、ダイエットにつなげることができるアプリ「ダイエットプラス」を紹介します。プレミアムサービスを利用すると管理栄養士のアドバイスも得られ、効率的な減量を目指すことができます。
アプリ「ダイエットプラス」概要

アプリ名 | ダイエットプラス |
---|---|
開発元 | FitsPlus, Inc. |
価格 | 無料 |
課金要素 | 有料プログラムあり |
内容 | 食事、体調記録 |
リリース日 |
2017/7/13
|
iOS対応とiTunes評価 | 対応(-) |
→HealthKit | 対応(歩数読み取り) |
Android対応とGooglePlay評価 | 対応(3.6) |
→Google Fit | 非対応 |
アプリ「ダイエットプラス」の特徴
- 写真を撮って日々の食事を記録
- 対応体重計で記録がらくらく
- 有料プログラムで管理栄養士から直接アドバイスがもらえる
写真を撮って日々の食事を記録
アプリ「ダイエットプラス」では日々の食事の写真を撮って記録します。何をどのくらい食べたかを後から確認することで、ダイエットの意識を高めましょう。
対応体重計で記録がらくらく
アプリ「ダイエットプラス」には公式に発売されている、データを送信できる体重計が発売されています。
この体重計「Diet Plus 体重体組成計」を使うことで、bluetoothでスマホと通信し、アプリに計測データを記録することができます。
面倒な計測を自動化し、面倒を省くことがダイエットを長く続けるコツ。食事と体重を同時に管理したい方にはオススメです。
売り上げランキング: 206,892
有料プログラムで栄養士から直接アドバイス
アプリ「ダイエットプラス」の有料プログラム「ダイエットプラス プレミアムサービス」では日々の食事の記録写真に対して管理栄養士からアドバイスをもらうことができます。
アドバイスでは、3食それぞれの食事内容の良いところや改善すべきところなどを教えてくれるようです。
ただ痩せれば良いということでは、食材が偏っていたり、摂取エネルギーが少なすぎるなどの問題が生じ、健康を損ねてしまう可能性があります。
ダイエットプラス プレミアムサービスではそういったことなく、栄養をしっかりとって健康に気を配りながらダイエットできそうですね。
ただし、プレミアムサービスの料金は最短1週間で3,900円、4週間12,000円、8週間23,400円。気合を入れてダイエットに励みたくなるお値段です!
ダウンロードはこちらから

関連記事
http://h-gadgets.com/life_meal_app/
http://h-gadgets.com/polar-balance/
ルナルナにママ向けアプリ「ルナルナ ベビー」が誕生、育児の悩み相談コミュニティ
人気の生理周期管理アプリ「ルナルナ」の「ルナルナ妊娠ノート」が、新しくママ同士が育児の悩みを相談できたり、今週の赤ちゃんの様子をおしらせしたりしてくれる子育て中のためのアプリ「ルナルナベビー」に生まれ変わりました。
“ルナルナにママ向けアプリ「ルナルナ ベビー」が誕生、育児の悩み相談コミュニティ” の続きを読む
キングソフトが総合フィットネスアプリ「Fysta」をリリース!手軽に自宅でトレーニングできるアプリ
アンチウイルスソフトや名刺管理アプリなどで知られるキングソフト株式会社が総合フィットネスアプリ「Fysta(フィスタ)」をリリースしました。アプリで動画を再生しながら自宅などで気軽に筋トレやヨガができ、体重管理や筋肉増強に気軽に取り組めます。
“キングソフトが総合フィットネスアプリ「Fysta」をリリース!手軽に自宅でトレーニングできるアプリ” の続きを読む
アラサー女子がマジで比較!本当に使える生理周期管理アプリまとめ【2017】
たくさんある生理周期管理アプリ、どれを選べばいいか迷ってしまいますよね。一番最初にダウンロードしたものを、なんだか使いづらいなあと思いながら使っている方もいるのでは?
使いやすさ、デザイン、特徴などをわかりやすくまとめながら、オススメ順に一挙にご紹介します!
“アラサー女子がマジで比較!本当に使える生理周期管理アプリまとめ【2017】” の続きを読む
スポーツ好き、アスリート女子向けの生理管理アプリ「ルナルナスポーツ」がリリース
生理管理アプリで有名なルナルナから、スポーツ好きやアスリート女子に最適化された生理管理アプリをリリースしました。試合や合宿日程と生理日程などを同時に管理することができ、より一層好きなことに打ち込むことができます。
“スポーツ好き、アスリート女子向けの生理管理アプリ「ルナルナスポーツ」がリリース” の続きを読む